.NET C++ 書籍紹介 資格試験

現役エンジニアがオススメ!!学習プラットフォーム(Udemy編)

みなさんこんにちは管理人のだっつんです。
GWいかがお過ごしでしょうか?
管理人はお家でのんびり過ごしています。
さて、そんな家でののんびり時間に簡単にプログラミングのことが学べたら嬉しいですよね?
今回はそんな風にお手軽に学べる学習プラットフォームの紹介です。

エンジニア向けの学習プラットフォームって何があるの?

エンジニア向けの学習プラットフォームというと管理人がざっくり検索した感じですが
以下のようなものがありました。

他にも色々ありそうでしたがスクールだったりするので気軽に学べるといった点を考慮して
今回は除外しました。
ProgateなんかはTwitter上でも時々目にする単語ですね。
駆け出しエンジニアの方がよく利用している印象を受けます。
paizaについてはエンジニア向けのIT求職サイトが一体化した学習プラットフォームです。
不明点はpaizaの運営会社のエンジニアに質問できるので現役エンジニアから教わることができるのはメリットです。
求職サイトと一体化しているので、入門講座が多い印象ですが、一部無料や無料なものも多かったので
駆け出しエンジニアの方にはオススメできます。
今回は上記に挙げたプラットフォームの中で今回はUdemyを紹介していきます。

Udemyってどんな感じ?

動画コンテンツを基に学習するプラットフォームで130000のオンラインビデオコースから
学習するコースを選択可能です。動画コンテンツなので隙間時間に勉強することや、通勤時に聞くことも
でき非常に学習しやすいと思います。
動画コンテンツはエンジニア向けのものも多いですが、ビジネスに関係するものや自己啓発まで
幅広く取り揃えている感じなので、様々な人が利用しやすいと思います。
エンジニア向けの動画コンテンツの一例をあげると以下のようなものがあります。

せっかくなので初心者の方にもオススメそうなものをピックアップしてみました。
少し除いてみてもし気に入るものがあれば購入してみてください。

登録や購入方法は?

登録や購入方法についてはとても簡単です。
登録については名前とメールアドレスを登録するだけでログインすることができます。
登録後にアカウント情報を入力するのを忘れずにしておきましょう。
購入方法については以下のステップで行うことができます。
※ここでは上記で紹介した初めてでもできるWordPressで作る人気の出るホームページ作成の購入を例として
説明します。

ステップ1:購入したい動画コンテンツで「今すぐ購入」を押す

動画コンテンツのページを移動して右側に表示されている「今すぐ購入」ボタンを押しましょう。
他にも気になる動画コンテンツがある場合はカートに入れておくといいでしょう。
この辺りはAmazonでショッピングする時とそこまで変わりません。

動画コンテンツ画面

ステップ2:必要事項を入力して「支払いを完了する」をクリック

ステップ1で「今すぐ購入する」ボタンを押した場合は、以下の支払いフォームが表示されるので
必要事項を入力して、「支払いを完了する」ボタンを押しましょう。これで購入が完了します。

支払いフォーム

クーポン割引を利用している場合は、ここでクーポンが適用されているか確認しましょう。
クーポン割引のところに該当する金額が表示されていればOKです。
今回はGW中ということもあって、大幅値引きセールをしてました!!(※セールは2021/5/6までです)
このように大幅値引きセールをすることもあるので、もし購入する金額が高くて迷っているようであれば
セールを利用して購入するのもありだと思います。

最後に

今回は学習プラットフォームとしてUdemyを紹介しました。
ページ内でも言いましたが、非常に動画の種類が豊富で自分が興味を持っていることを
学習しやすい環境が整っていると思います。
会社の研修などでも取り入れられているようなのでもし興味があれば
会社の研修で受講してみてどんなものなのか確かめてみるのもいいと思います。
セールで格安になっているのを狙えば本を1冊購入するのと同じ値段で動画コンテンツを購入できます。

皆さんもUdemyでおうち時間を楽しみませんか?
それでは今回はこの辺で!
また次の記事でお会いしましょう。

Translate »