未分類

WordPressで独自テーマを作成(スタートアップ編)

みなさんこんにちはいかがお過ごしでしょうか?
管理人はここ最近仕事が忙しくなりなかなか大変でした。
ようやくひと段落したので久々の更新です。

今回はWordPerssで独自テーマを作ってみようということで決意表明の意味も込めて
記事を書いてみました。
これから独自テーマを作ってみようと思っている方にオススメです。

一緒にレベルアップしましょう。

独自テーマを作成しようと思った背景

なぜ、独自テーマを作成しようと思ったかというと
Youtubeである公式配信のあるアニメを見ていてふと思いつき
ゴールも明確だし、いっちょやってみるかと思ったからです。
ちなみにあるアニメとはこれです。

ちょっと昔のアニメですが熱いロボットアニメです。
アニメ自体もだいぶ管理人は好きなので語りたいところですがそれはまた別の機会に。

このアニメを見いて、登場する画面だったりを見てWebページで再現したら面白そうと思い
せっかくなので一から作ってブログのテーマにしちゃおうというのがきっかけです。
特にファイナルフィージョンの画面!!(※合体のことをこのアニメではファイナルフィージョンと呼びます)

管理人のスキル

一応どんなスキルがあるのか分かったほうが皆さんの参考にもなると思いますので
管理人のスキルを改めて紹介します。

経歴

2016年からシステムエンジニアとしての仕事を初めて、記事執筆時で5年目になります。
基本的には設計~試験まで幅広く業務を担当しています。
普段はLinux環境での開発がメインですが、家ではC#を使ったりもしながら開発をしています。
ExcelVBAマクロも使えます。

開発環境

  • Linux
  • Visual Studio

開発言語

  • C++
  • C#

以上管理人のスキルの紹介でした。


仕事内容がWeb系ではないためHTMLは読める程度、PHPやJavascriptについては完全に初心者レベルです。
逆にシェルスクリプトなんかの開発は得意です。
こんな状態で果たしてどんなものが作れるのか心配ですが作品愛で乗り切ります(笑)。

今後スケージュール

だらだら作っても仕方ないと思うので情報をブログに上げつつ、1~2ヶ月ぐらいで完成できたらと思います。
途中で本ブログにも開発結果を段階的に反映できたらと思うので皆さんも少し気にしつつ見てもらえたらと思います。

最後に

さて、スタートアップ記事というよりは決意表明みたいな感じになってしまいましたが
ぼちぼテーマ作りをしていけたらと思います。
まずは、ホームページのアイコンやボタンなんかをかっこよくできたらと思ってます。

皆さんも一緒にテーマ作り頑張ってみませんか?
応援や一緒に作りたいですの声も歓迎です。

それではこの今回はこの辺で
次回の記事にファイナルフィージョン承認!

Translate »