HTML&CSS 書籍紹介

WordPressを勉強するオススメ教材!!

みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
GWもあけてすっかり日常モードです。相変わらず、コロナウィルスのニュースばかりですが…

さて今回はWordPressを勉強する際の教材を紹介します。
この記事は以下のような人におすすめです。

  • WordPressでブログを作りたい
  • WordPressをもっと理解したい
  • WordPressをインストールしたが何から始めていいかわからない

教材を紹介しようと思った背景

今回この記事を書こうと思った背景は、今でこそWordPressを使ってブログを作成していますが
このブログを作った当初はなかなかサイト作りに苦戦したものです。
記事一つ書くのにもPCにインストールされているエディターを使ってHTMLを一から書いたりと
今思うと非常に非効率なことをしていたと思います。
そんな非効率なことをこれからチャレンジする人にはして欲しくないということで
今回記事にしました。

紹介する教材

さて、紹介する教材はWPHackです。

バナーにも一部書かれていますが、動画講義の買い切りの教材です。
7日間の無料モニターも用意されており、初心者が非常に取り組みやすい教材となっています。

特徴と概要

WPHackの特徴

この教材の主な特徴は以下となります。

  • 80レクチャー以上の講義
  • 8時間以上の動画講義
  • 15年以上の現役ITエンジニアが講師
  • 動画コンテンツの為、繰り返し学習出来て挫折する心配なし
  • 完全オンライン講座なので、場所や時間にとらわれず学習可能
  • 買い切り型なので受講期間に制限はなく、自分のペースで進められる
  • 質問は専門のITエンジニアが回答
  • 実践形式が多く、学習を進めることでポートフォリオも充実
  • 学習内容をパッケージ化しているため、他社よりも圧倒的に安い (税込69,800円)

完全オンライン講座なので場所や時間にとらわれず学習ができるのは
現在のコロナ禍を考えても非常に魅力的です。また他社やスクールに比べても安いというのは
初心者の方にとっては非常に助かる部分ではないでしょうか。
スクールとは違い自分のペースで学習を進めていけるところも、焦ることなく進められて
確かな実力が身に付くでしょう。

WPHackの概要

WPHackでは以下のことを学ぶことができます。
どれもブログ作成やWeb開発では基本のことですが、初心者にとってはそれらをまとめて
学ぶことができ、次のステップにも進みやすいと思います。

  • HTML/CSS
  • Bootstrap
  • ローカルサーバー作成
  • ワードプレスの基礎
  • WordPressのオリジナルサイトを作成
  • WEBサーバーにアップロード

これらを学んだうえで、クラウドソーシングなどでサービスを出品してもいいかもしれませんね。
ただし、JavaやRubyといったWeb開発で使用されるプログラミング言語については特に触れられていないので
その部分に関しては別途学習が必要となります。

メリット・デメリット

さて、ここまで教材の特徴や概要を紹介しました。
これらを踏まえたうえでメリット・デメリットを考えていきます。
まずはメリットから

メリット

メリットはやはり何といっても

  • 完全オンライン講座
  • スクールと比べて圧倒的に安い
  • 自分のペースで学習できる

といったところでしょうか。
やはり完全オンライン講座というのは非常に魅力的だと思います。
通勤電車や寝る前に見るなどとにかく場所を選ばず知識をインプットできるのは大きいです。
平日はインプットとして利用して、休日などにインプットを基に実際にサイトを作成してみたり
試行錯誤をしてみるといった形もとれるので個人的には非常におすすめです。

また、自分のペースで学習できるというのもコツコツ進めていきたい人
完全に理解してから進みたい人にとっては助かるのではないでしょうか。
スクールでは課題に追われてしまって、理解しないうちに先に進んでしまうといったこともなく
理解したうえで次のステップに進むことができ、期限もないため精神的にもよさそうです。

最後に、スクールと比べて圧倒的に安いという部分ですが
これについては、自分の中で学ぶべきことが明確になっていてスクールに
何十万とかけることに悩んでる初心者の方にとっては嬉しいと思います。
内容的にもWeb開発につなげていくこともできますし、WordPressのテンプレートを作成して
販売するといった次のステップにも進むのでもし、WordPressに興味を持てなくても
次のステップに活かしやすいと個人的には思います。

デメリット

デメリットについては、メリットの裏返しとなってしまう部分もありますが

  • WordPressに特化した内容なので同時に他のスキルを身につけたい場合は効率が悪い
  • 自分のペースで進められる分、だらけてしまう可能性がある
  • 口コミ・評判がスクールに比べると少ない

最初にも述べましたがこの講座はWordPressに特化した教材の為、他のプログラミング言語や
ツールの使用方法を身に着けたい場合はあまり向いているとは言えないです。
網羅的に学びたいのであれば別の教材やスクールをおすすめします。

次に、自分のペースで進められる分やはり、だらけてしまうこともあるかと思います。
コツコツ自分で頑張るのが苦手な方や、期限が決まっていた方が集中して勉強できるといった人は
購入するのは避けたほうがいいです。

最後に、これは時間が解決することかもしれませんが、スクールに比べると知名度や
口コミ的な部分は劣ってしまいます。
そのあたりも選ぶ基準としている人にとってはマイナスポイントです。

購入方法

さて、メリットやデメリットを含めて内容を紹介してきました。
ここでは購入方法について説明していきます。
購入方法は簡単2ステップです。

ステップ1:WPHackのHPにアクセス

まずは以下のバナーからWPHackのHPにアクセスします。

ステップ2:ページ下部にある申込フォームに必要事項を記入して送信

HPにアクセス出来たらページ下部(※ほぼ最下部にあります。)に
以下の申込フォームがあるので必要事項を入力して

申込フォーム


申込フォームの下にある「今すぐ送信する」ボタンを押してください。
ボタンを押した後、決済情報を入力して再度情報を送信すれば購入は完了します。
早速ログインして学習を進めていきましょう。

最後に

今回はWordPressの学習教材を紹介しました。
これを使って学ぶことで初心者の方でもWordPressを使用したブログの運営から
オリジナルテンプレートの作成までできるようになれます。
これからブログをはじめようと思っている方にいかがでしょうか。

それでは今回はこの辺で
また次の記事でお会いしましょう。

Translate »