未分類

2020年の反省と2021年の目標

謹賀新年

みなさん、あけましておめでとうございます。いかがお過ごしでしょうか?

久し振りの更新となってしまいましたが、管理人は元気に過ごしています。
さて、新年1回目の投稿ということで
2020年の反省と2021年の目標について書いていきます。

2020年の反省

まずは、2020年の反省からしていきます。

管理人の2020年の目標は以下でした。

  • 高度情報処理技術者試験に合格する
  • ブログの投稿を定期的にする
  • クラウドソーシングを利用して稼ぐ

こんな感じでした。さて、これらの目標に対して結果はどうだったのかというと

高度情報処理技術者試験に合格する

この目標については残念ながら未達成でした。

ネットワークスペシャリスト、エンベデットシステムスペシャリストの2つを
受験しましたがいずれも午後Ⅰ試験で合格点を満たすことができず合格とは
いきませんでした。当面の目標は午後Ⅰ試験の突破となりそうです。

今年もネットワークスペシャリストを受験する予定なので対策を十分にして合格を目指したいと思います。

高度情報処理技術者試験には合格できませんでしたが、今年はG検定には合格することができたので他資格の取得にも力を入れていきたいと思います。

ブログの投稿を定期的にする

この目標については、間が空きつつも7月まではある程度のペースで投稿できていたので半分達成といったところでしょうか。

今年は月1回ペースでもいいので定期的に投稿していきたいと思います。

クラウドソーシングで稼ぐ

この目標に関して達成できたと感じています。

今年はココナラでの受注が大きく増え、自分のスキルアップにもつながった年だったと思います。

ランクも改めて確認するとゴールドになっていたので、今後もゴールドを維持しつつ、プラチナを目指していきたいです。
ココナラについては以下のバナーを参照してください。

次はこれらの反省をいかして、2021年の目標を考えていきたいと思います。

2021年の目標

新年の目標は、2020年の反省から以下の目標を設定したいと思います。

  • 高度情報処理技術者試験に合格
  • ブログの投稿を月1回ペースで更新
  • ココナラのランクゴールドを維持する

2021年の年末に、目標を振り返ったときに達成できているようにまた今年も頑張っていこうと思います。

Translate »