未分類

2019年の振り返り

みなさんこんばんは!!
年末をいかがお過ごしでしょうか?
管理人はスノボに行ってきましたが積雪量が少なく思うように滑れませんでした。さて、先ほど記事を投稿していて、そういえば今日は大晦日だということで
今年度の振り返りを載せたいと思います。

今年度挑戦したこと

まずは今年度挑戦したことから振り返っていきたいと思います。
挑戦したことはざっと以下の通りでした。

  • ホームページのレイアウト変更
  • 記事の定期的な投稿
  • 高度情報技術者試験受験(DB, NW)
  • テスト情報技術者(FL)受験

他にも色々と挑戦した気もしますが個人的にはこの4つが今年の大きな挑戦でした。
これらをそれぞれ達成できたこと、達成できなかったことに分けて振り返りたいと思います。

今年度達成したこと

  • ホームページのレイアウト変更
  • テスト情報技術者(FL)合格

ホームページのレイアウト変更

以前の記事でも紹介した通りもう少しこのホームページを格好よくしたいと思い
Webで調査しつつオリジナルのWordpressテーマを作成してみました。
今後はこのテーマをもっとカスタマイズしていけたらなと思います。

テスト情報技術者(FL)合格

これは新人の頃にテスト系の資格があると知りずっと受験したいと考えていた資格でした。
レベルとしてはあまり高くはないかもしれませんが、テスト技術を体系的に身に付けるのに役立ちました。
何より合格できて嬉しかった。

今年度達成できなかったこと

  • 記事の定期的な投稿
  • 高度情報技術者試験合格(DB, NW)

記事の定期的な投稿

去年からそうだったのですが投稿の間隔がだいぶ空いてしまうことが多く
みなさんも参考にするのに悩まれたかと思います(参考にする情報があったかは置いておいて…)。
頑張って1~2週間に1記事ぐらいのペースを目標に皆さんによい情報をお届けできればと思います。

高度情報技術者試験合格(DB, NW)

今年は午前I試験免除でDBスペシャリスト、NWスペシャリストを受験しました。
結果は残念ながらどちらも午後Iで不合格となってしまいました。
特にNWスペシャリストはあと4点だっただけに非常に残念でした。
来年は業務の都合でESとNWの受験になりますが合格に向けてまた新たに頑張っていきたいです。
みなさんも一緒に頑張っていきましょう。

来年度やりたいこと

来年度やりたいこと(目標)は、今のところはズバリ以下の二つです。

  • 記事の定期的な投稿
  • 高度情報技術者試験合格(ES, NW)

記事の定期的な投稿

今年の後半に入って記事の更新頻度が増えましたが前半は全く手をつけられていない状態だったので
来年はもう少し全体的に投稿の頻度上げられるといいなと考えています。

高度情報技術者試験合格(ES, NW)

高度情報処理技術者はそろそろ午前I免除期間が切れてしまう+自分の実力UPの為にも
何とか合格したいところです。

最後に

もうすぐ2019年が終わってしまいますが、皆さんにとって2019年はどんな年でしたか?
管理人は良くも悪くも学びの多い1年になりました。
来年はこの学びをいかしてステップアップしていきたいです。
それではまた来年当ブログにてお会いしましょう!!

Translate »