HTML&CSS

ホームページを進化~HTMLとCSSを学ぶ~

みなさんこんばんは!!

今回は当ブログを進化させたいと思いHTMLとCSSについて学ぼうと思った経緯を紹介します。
まずは意気込みを書いていますが、今後当ブログが進化していく過程をお届けできればと思います。

今回の目次は以下となっています。

  • HTMLとCSSを学ぼうと思ったきっかけ
  • 環境の準備
  • この環境にした理由
  • 意気込み

HTMLとCSSを学ぼうと思ったきっかけ

まず、HTMLとCSSを学ぼうと思ったきっかけですがWordPressのアップデートに
伴い今までと記事の書き方が変わったことが大きいです。
もっとしっかり仕様を理解すれば問題ないのかもしれませんが職業的にもプログラミングをやっているので

「知識も身に付くし、もっと自由なブログ運営ができるのでは?」

そう考え挑戦してみることにしました!

環境の準備

というわけでまずは環境の準備から始めてみます。
使用するエディター等の環境は以下

  • エディター:Sublime Text
  • ブラウザ:GoogleChrome

ホームページ作りは初心者のため
こういう便利ツールもありますよっていうものがあればコメントで教えていただけると助かります。

この環境にした理由

エディター

エディターは学生時代にSublime Textをインストールし使用したことがあったのでそれを使うことにしました。
Sublime Textは使いこなせると相当便利なようです。
個人的にも使いこなせるようになりたい…

ブラウザ

ブラウザは色々悩んだ末普段からお世話になっているGoogleChromeにしました。
ブラウザは色々選択肢があって悩みますね。
HTMLとCSSを書くのに慣れてきたら互換性のチェック等にも挑戦します!!

意気込み

最後に意気込みを述べて今回の記事を終わりにしたいと思います。
普段は仕事でC++やC#といった組み込み中心のプログラミングをしていますが
かっこいいブログを作るため頑張ります!!
この記事をみて自分もやってみようと思ったそこのあなた
一緒に頑張りましょう!

それでは今回はこの辺で!

Translate »